【サンウルブズ】VSライオンズ戦 スクラムに沸く
元スレ;http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1455884901/
620: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 13:30:35.56 ID:xODf9A+M.net
スクラム電車道やん…
624: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 13:37:35.52 ID:dkLUsKVP.net
劣勢かと思ったバックローが、かなり頑張ってる。なんか泣きそう。
635: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 14:01:01.66 ID:JqqLSyQB.net
バックローにほんま助けられたなぁ
そら代表でも定着難しいわけだ
そら代表でも定着難しいわけだ
639: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 14:02:51.81 ID:FeGvcva9.net
サンウルブスの三列の重要さ、活躍ぶりが目をひくな
日本人も彼らのレベルにまで達してほしい
678: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 15:00:18.96 ID:groD/dQr.net
負けたけど面白かった
スクラムは前半電車道だったのに後半修正したのはすげーわ
スクラムは前半電車道だったのに後半修正したのはすげーわ
741: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 15:32:40.43 ID:1Y8zv2WX.net
現地いたけど押されてたスクラムにめっちゃ声援送って押し勝ったのは感動したわ
822: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 16:48:13.08 ID:Cai5YqgO.net
>>741
今日のハイライトだったね
今日のハイライトだったね
827: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 16:53:10.58 ID:b0ABY3Yy.net
>>822
あの時はスタジアムの雰囲気が凄かった
まさに応援に押されて実力以上のものが出せた感じだったね
あの時はスタジアムの雰囲気が凄かった
まさに応援に押されて実力以上のものが出せた感じだったね
あれ、ライオンズはスクラムなら軽く粉砕出来ると思ってスクラム選択したんだろうけど
863: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 18:26:19.11 ID:A+ogWjAY.net
>>741
それまで完全に押されていたけど、一度拍手が起こったときのスクラムは
完全に止まって押し切ってたね。
それまで完全に押されていたけど、一度拍手が起こったときのスクラムは
完全に止まって押し切ってたね。
869: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 18:33:42.13 ID:ro6wVYU3.net
>>863
ライオンズがスクラムトライ取ろうとして崩れる垣永ではなくて
堀江稲垣の方に力かけたら押せなかったというように見えたけれどな
ライオンズがスクラムトライ取ろうとして崩れる垣永ではなくて
堀江稲垣の方に力かけたら押せなかったというように見えたけれどな
790: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 15:57:50.78 ID:avrs9LHA.net
後半、ライオンズがゴール前でペナルティ貰ってるのにスクラム選択した時はめちゃくちゃ良い雰囲気で盛り上がってた
めちゃくちゃ低く組んで逆にライオンズに反則させてた
めちゃくちゃ低く組んで逆にライオンズに反則させてた
あれは今日の試合でも一番の見せ場だったな
830: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 16:58:31.81 ID:jE5hpYOm.net
カキナガの代わりいんのかよ
後半70くらいからの山本見ててカキナガの凄さわからんかったのか
後半70くらいからの山本見ててカキナガの凄さわからんかったのか
836: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 17:06:45.48 ID:9rDhP+rJ.net
スクラムは最初やばかったけて
840: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 17:11:58.76 ID:9rDhP+rJ.net
スクラムは最初やばかったけど、途中からかなり低く組んで押されなくなったから、垣永が頑張ったんだとおもう
田村はディフェンスで結構ぶち抜かれてなかった?
ボンドはよくわからん
田村はディフェンスで結構ぶち抜かれてなかった?
ボンドはよくわからん
誰も褒めてないけどカークが良かったね
前半終了間際に相手に上手く絡んでノットリリース誘ったプレーにはシビれた
841: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 17:16:30.27 ID:jE5hpYOm.net
>>840
ディフェンスはいかれるかゲイン切られてた
あそこは修正がいるな
ふつーにカキナガはアタックでもディフェンスでもスクラムでも頑張ってたと思う
なぜこの言われようなのかわからん
ボンドは運動量が一列と変わらんかった
三列でまとめられてるね
三列の中ならカークが1番良かった
レオナルディが出られるようになったらモリをLOにするか出られないなら真壁大野で良いなと思った
ディフェンスはいかれるかゲイン切られてた
あそこは修正がいるな
ふつーにカキナガはアタックでもディフェンスでもスクラムでも頑張ってたと思う
なぜこの言われようなのかわからん
ボンドは運動量が一列と変わらんかった
三列でまとめられてるね
三列の中ならカークが1番良かった
レオナルディが出られるようになったらモリをLOにするか出られないなら真壁大野で良いなと思った
847: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 17:54:27.67 ID:VGoVjQkE.net
カッキーは始め2本のスクラムはどうなることかと心配したけど
途中から修正できてたよ
すごく頑張ってたのが伝わったのに叩いてる人間の気が知れない
途中から修正できてたよ
すごく頑張ってたのが伝わったのに叩いてる人間の気が知れない
866: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 18:28:04.84 ID:9hniBhkR.net
まあ、あのスクラムから流れ変わったし、、
870: 名無し for all, all for 名無し 2016/02/27(土) 18:36:23.81 ID:QcBQsl2s.net
>>866
サンウルブズがスクラムに対応出来るようになってからはライオンズも楽勝ムードではなくなったよね。
スクラムの姿勢の低さに近くにいたラガーマンの集団がめっちゃ歓声あげてた。
あれくらいでスクラムが組めればまずまずだと思う。
サンウルブズがスクラムに対応出来るようになってからはライオンズも楽勝ムードではなくなったよね。
スクラムの姿勢の低さに近くにいたラガーマンの集団がめっちゃ歓声あげてた。
あれくらいでスクラムが組めればまずまずだと思う。
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!