【筋トレ】筋トレ半年やってるけど質問ある??
元スレ;:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456473958/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:05:58.816 ID:WyFNVrjP0.net
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:05:58.816 ID:WyFNVrjP0.net
長続きに秘訣はテキトーにやることだと気付いた
特に、ワイみたいなめんどくさがり屋は。
特に、ワイみたいなめんどくさがり屋は。
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:06:18.879 ID:yZLh9GDm0.net
なんで生きてんの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:07:01.735 ID:WyFNVrjP0.net
>>2
生きててもとくに苦労を感じてないから
生きててもとくに苦労を感じてないから
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:06:41.126 ID:r31VCYr30.net
成果は?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:08:46.761 ID:WyFNVrjP0.net
>>3
スクワットが40kg→100kgになった
スクワットが40kg→100kgになった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:07:50.430 ID:GL/KHE560.net
意味あった?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:10:05.371 ID:WyFNVrjP0.net
>>7
なんか性欲と頭がカっと目覚めがよくなった
なんか性欲と頭がカっと目覚めがよくなった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:11:35.513 ID:WyFNVrjP0.net
ただやってわかったことがあるが、たしかに筋力ついたけど
動きやすくなった?かと言えばそんな変わらないな
そういうの柔軟性とかスムーズに動ける練習が必要だと思ったね
動きやすくなった?かと言えばそんな変わらないな
そういうの柔軟性とかスムーズに動ける練習が必要だと思ったね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:18:22.207 ID:WyFNVrjP0.net
ついでに、勉強する意欲みたいのがわいてきたのはうれしいな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:19:46.848 ID:WyFNVrjP0.net
まだうまく読めないけどこういう英文トレーニング記事を読む習慣がつきつつある
https://www.t-nation.com/training/real-science-of-squat-depth
https://www.t-nation.com/training/real-science-of-squat-depth
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:23:19.302 ID:WyFNVrjP0.net
筋トレの質問あればわかる範囲で共有するわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:29:19.436 ID:kUoXE99r0.net
食事は?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:30:45.319 ID:WyFNVrjP0.net
>>21
毎日ゆでたまご10個にソイプロテイン40gで100gたんぱく質とって
あとは適当に白飯とか食べてるよ。
おおよそ2500kcalくらい
食費は月に15000円くらいかな
毎日ゆでたまご10個にソイプロテイン40gで100gたんぱく質とって
あとは適当に白飯とか食べてるよ。
おおよそ2500kcalくらい
食費は月に15000円くらいかな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:31:43.440 ID:kUoXE99r0.net
毎週焼肉とかいったりしないの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:32:42.345 ID:WyFNVrjP0.net
>>23
月に1度か2か月に1度かで牛肉400g食う事にしてる
味覚変えると体が喜ぶんだよね
なんか知らんが。
月に1度か2か月に1度かで牛肉400g食う事にしてる
味覚変えると体が喜ぶんだよね
なんか知らんが。
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:33:45.749 ID:kUoXE99r0.net
ワイは土日の昼は絶対いろんな部位の焼肉に行ってるで
だいだい一食7000円
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:35:21.258 ID:WyFNVrjP0.net
>>25
絶対の食事のサイクルは正解だと思うよ
やっぱね トレ飯って基本まずいからたまには人間らしい食欲みたす食事した
方がプラスに働くと思う。
絶対の食事のサイクルは正解だと思うよ
やっぱね トレ飯って基本まずいからたまには人間らしい食欲みたす食事した
方がプラスに働くと思う。
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:39:55.919 ID:WyFNVrjP0.net
https://www.t-nation.com/training/complete-guide-to-barbell-squats
この記事
基本的なスクワットの説明がある
ローバースクワット ハイバースクワット フロントスクワット オーバーヘッドスクワット
この記事
基本的なスクワットの説明がある
ローバースクワット ハイバースクワット フロントスクワット オーバーヘッドスクワット
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 17:55:52.967 ID:eVYcqI/Za.net
スクワット100kgってすごいじゃん
びくともせんと思うわ
びくともせんと思うわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:01:20.584 ID:WyFNVrjP0.net
>>30
ありがとう
3桁ってなんか達成感あるすごく
テストで100点とったことないし
ありがとう
3桁ってなんか達成感あるすごく
テストで100点とったことないし
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:01:14.970 ID:XN1U/9hP0.net
ベンチは人気あるよね
デッドリフトは動画とか撮ってフォーム見たほうがいいかも
フォームが正しくないから痛くなるのかもしれない
デッドリフトは動画とか撮ってフォーム見たほうがいいかも
フォームが正しくないから痛くなるのかもしれない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:04:58.200 ID:WyFNVrjP0.net
>>31
空く隙がまったくないのよね
デッドは本当に意味不明でトップポジションに近くになるにつれて尾骨が痛くなるんだよね
で、筋肉の疲労じゃなくて尻に力が入らなくなる終わったと。
神経圧迫してんのかなー
空く隙がまったくないのよね
デッドは本当に意味不明でトップポジションに近くになるにつれて尾骨が痛くなるんだよね
で、筋肉の疲労じゃなくて尻に力が入らなくなる終わったと。
神経圧迫してんのかなー
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:06:17.987 ID:eVYcqI/Za.net
デッドの代わりだとバックエクステンションになりましょうか
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:07:48.869 ID:WyFNVrjP0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:09:35.736 ID:XN1U/9hP0.net
フィニッシュの時に後ろに反りすぎてるとか?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/26(金) 18:13:42.931 ID:WyFNVrjP0.net
>>36
https://www.youtube.com/watch?v=0QVa16KNBhY
フィニッシュはこれ参考にして
https://www.youtube.com/watch?v=dD7K4bZfDL4
全体的にはこれ参考にしてる
股関節で伸展してるから腰は反ってないはずだけど、ビデオとってみるわ
https://www.youtube.com/watch?v=0QVa16KNBhY
フィニッシュはこれ参考にして
https://www.youtube.com/watch?v=dD7K4bZfDL4
全体的にはこれ参考にしてる
股関節で伸展してるから腰は反ってないはずだけど、ビデオとってみるわ
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!