ラグビーW杯日本大会予選開幕 本大会8枠懸け90カ国以上参加
1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 06:51:49.13 ID:CAP_USER*.net[ 2016年3月7日 05:30 ]19年にアジアで初めて開催されるラグビーのW杯日本大会への出場を目指す戦いが5日、米大陸予選のジャマイカ―セントビンセント・グレナディーン戦で始まった。セントビンセント島での試合はジャマイカが48―0で勝利。本大会に出場する8枠を争う予選には90を超える国・地域が参加し18年11月まで約200試合が行われる。日本大会には20チームが出場。昨年のW杯イングランド大会で1次リーグ各組3位までに入った日本や優勝したニュージーランドなど12チームは既に決まっている。(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)引用元:スポニチ Sponichi Annex http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/03/07/kiji/K20160307012168830.html
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:32:54.39 ID:ctPwOG+00.net
>>1
スレタイにどこの予選か書いとけよ
スレタイにどこの予選か書いとけよ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 13:02:34.66 ID:kDTfz5K40.net
>>43
>>1に90を超える国ってあるよ。
予選参加国は90以上100未満。それとは別に既に出場権を持つ12カ国がいる。
>>1に90を超える国ってあるよ。
予選参加国は90以上100未満。それとは別に既に出場権を持つ12カ国がいる。
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:00:33.68 ID:SX9UXh//0.net
やきうより参加国多いな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:09:30.00 ID:2qzuHHaz0.net
4年前の大会の成績で出場シードされるのは、なんかな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 07:16:53.23 ID:1Cq7EPbc0.net
>>4
予選プールの消化試合を減らすためだけど、
出場国が固定化されちゃうのがな
予選プールの消化試合を減らすためだけど、
出場国が固定化されちゃうのがな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:09:42.11 ID:zilnEF51O.net
開催国枠じゃなくて、前回成績シードなのか
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 09:10:30.32 ID:sfAKgSfc0.net
>>15
日本の場合、最悪開催国枠の可能性もあった
しかし自力で出場権を獲得したから良かったよ
日本の場合、最悪開催国枠の可能性もあった
しかし自力で出場権を獲得したから良かったよ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 10:31:13.56 ID:kDTfz5K40.net
>>15
アジアのレベルがもう少し高ければ日本とは別にアジア枠も貰えたんだろうがな。
アジアのレベルがもう少し高ければ日本とは別にアジア枠も貰えたんだろうがな。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 08:33:15.83 ID:uhYFCo110.net
開催国だからアジア予選は無いんだよな
まぁ、あったとしても弱小韓国と香港にボロ勝ちして
通過する温い予選だけど
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 12:13:11.04 ID:xb7LqxQaO.net
>>29
日本は前大会グループ3位で次大会シード枠の12国に入ってます
開催国ででるのではありません
日本は前大会グループ3位で次大会シード枠の12国に入ってます
開催国ででるのではありません
アジア予選はあります
但しアジア予選突破しても大陸間プレイオフに勝たないと出場できません
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 21:02:48.20 ID:47c/vIF40.net
まぁラグビーW杯は向こうではツールドフランスと並ぶビッグイベントだからな
けど日本は野球とサッカーしか人気ないから集客出来ずに恥かきそうだ
けど日本は野球とサッカーしか人気ないから集客出来ずに恥かきそうだ
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 21:15:19.28 ID:50fS1HBn0.net
>>53
ワールドカップ日本開催が決まる前にジュニアワールドカップが日本で開催された。
その時は満員とは行かなかったが、他国同士のグループリーグでも数千の客が来たよ。
国際大会のホスト国としてはサッカーには全然及ばないけど第三国同士だとがらがらの野球よりは良いんじゃないかな。
ワールドカップ日本開催が決まる前にジュニアワールドカップが日本で開催された。
その時は満員とは行かなかったが、他国同士のグループリーグでも数千の客が来たよ。
国際大会のホスト国としてはサッカーには全然及ばないけど第三国同士だとがらがらの野球よりは良いんじゃないかな。
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/07(月) 21:17:44.22 ID:7k4MkjfX0.net
アジアから出る1チームが異次元に弱い予感
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 06:09:35.91 ID:KQWXP/ny0.net
>>56
大陸間プレーオフがあるらしいから弱小の韓国か香港なら
大陸間プレーオフがあるらしいから弱小の韓国か香港なら
確実に負けるだろう
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 06:10:36.15 ID:CbpQ1rNm0.net
>>56
日本が開催国で出るからアジア枠はない
アジア最上位になっても後3勝しないと本選に出れない
実質無理ゲー
日本が開催国で出るからアジア枠はない
アジア最上位になっても後3勝しないと本選に出れない
実質無理ゲー
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 08:47:33.22 ID:VJBcrKZ80.net
スーパーラグビーがあるから今年の香港と韓国の試合はどうするのかな。
U20メインにするのか、ベスト20人以上除いた日本代表にするのか
U20メインにするのか、ベスト20人以上除いた日本代表にするのか
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 12:46:53.66 ID:04nMHGT40.net
>>64
今年はジュニアジャパンで戦うって発表されていたような
今年はジュニアジャパンで戦うって発表されていたような
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 14:35:30.67 ID:HqqxVmVD0.net
>>66
テストマッチになるのかな。
テストになるとランキングに関わって来るからそれなりのチームにしないと。
まあ香港、韓国ならジュニアジャパンでも20点差は付けて勝たないといけないが。
テストマッチになるのかな。
テストになるとランキングに関わって来るからそれなりのチームにしないと。
まあ香港、韓国ならジュニアジャパンでも20点差は付けて勝たないといけないが。
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 19:29:41.15 ID:T/5BcJv60.net
ジュニアジャパン、トンガA代表に勝ったらしい。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 19:31:31.21 ID:HZK/VUd+0.net
サッカーはほぼ全世界的に同じルールで同じ競技やってるけど(フットサルは別にして)
ラグビー系フットボールはアメリカン、カナディアン、オーストラリアンとそれぞれローカルのがあるわ
ラグビーじたい二つに分かれてるわでなかなかもったいない感じがするな
もし全部一体だったらほんとにサッカーと双璧だったかもしれないのに
ラグビー系フットボールはアメリカン、カナディアン、オーストラリアンとそれぞれローカルのがあるわ
ラグビーじたい二つに分かれてるわでなかなかもったいない感じがするな
もし全部一体だったらほんとにサッカーと双璧だったかもしれないのに
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/08(火) 21:33:40.04 ID:2ZluCthd0.net
開催国予選敗退はイングランドがやってくれたから気楽に行けるな
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!