ラグビーまとめ速報

ラグビー中心。スポーツ2chまとめサイト

ヘッドライン
記事本文

スーパーラグビー 海外チーム

【スーパーラグビー】トップリーグ、トヨタの2人がSR南アのチーターズへ期限付き移籍!

player_img_45
プロップ、高橋洋丞(24)大東文化大
player_img_50
フルバックの竹田宜純(24)帝京大
772: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:08:46.75 
トヨタのFB竹田とPR高橋がチーターズへ期限付き移籍だって。練習生扱いだろうけど、怪我人の状況次第では4/14のサンウルブズ戦に出たりして。 


774: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:14:54.78 
>>772 
出たらサンウルブズがラッキーだな 

サンウルブズが第二試合で対戦した南アフリカのチーターズ。スポンサーは同じく世界のTOYOTA。

crop_201512216052

463448668

チーターズってどんなチーム?→http://rugsoku.2chblog.jp/archives/4244668.html




引用元: ・http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/ovalball/1458365751/

775: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:15:23.36
>>772
無理に決まってる

記事では、カリーカップにナミビアが出るって書いてあるね
ラグビー界今年はいろいろと動きあるネ。

777: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:21:51.44
>>772
パナの内田、児玉みたいな練習生扱い(SRには出られない)で行くのかなと思いきや期限付き移籍なんだね。
3ヶ月という期間だから成果を残すのは難しいと思うが飛躍するきっかけにしてほしいな。

773: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:13:34.98
まあトヨタ枠だろうな
そういうスポンサー契約のときそういう約束があったんじゃないの
2人ともサンウルブズですら試合に出られるレベルか微妙だし

776: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:19:06.68
チーターズにそうとうなことが起きないと無理だな
どっちもカリーカップでベンチ入り出来るかってレベルだろ
てかトヨタは指導者も留学させてて良いね、これからを考えてる

778: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:32:46.52
神戸製鋼もチーフスと提携して今年も選手を送ってんな

779: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:35:17.05
南半球はどこもいま経済不況だからね
ジャパンマネーが欲しくてしかたない
1990年代後半に不況ヨーロッパのクラブに日本のサッカー選手が歓迎されたのに似ている
日本の視聴者と日系企業スポンサーは救世主だわ

780: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:45:04.28
ゆうてそんなスタミナある企業も限られてるんだけどね
サッカーだとオイルマネーとチャイナマネーが凄いがラグビーはそれがないからな

781: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 22:52:35.00
>>780
いやいや、最近の欧州移民の混乱やFIFA汚職で日本企業から海外サッカーへのスポンサードは減るよ
減ったぶん2019W杯へ向けてラグビーに投資が回ってくるよ
高騰したサッカーに比べたらラグビーはぐっと割安感がある
TPPも追い風

784: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 23:13:14.81
>>781
割安感あるけど露出が少なすぎるでしょう
日本のファンに向けたものではなく、海外のサッカーファンに向けたスポンサードがメインなので、海外においてのラグビーファンが劇的に増えない限り、サッカーを上回るのは難しいのでは?

788: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 23:22:49.37
>>784
サッカーは中国と中東にスポンサーの旨みのある実権を握られたし、
FIFAのカモにされてW杯放映権の5分の1を払わさらるわ、
FIFA汚職の原因に電通の関与を名指しされるわ
リスクが高いのよ

783: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 23:08:57.64
トヨタはデュラント来させたりして頑張ってんな

786: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/03/23(水) 23:18:09.21
>>783
トヨタは工場海外移転して日本では外国税額控除を使ってほとんど法人税を払ってない企業だからね
日本と海外の両方で宣伝できるスポーツには金をかけるくらいいいんじゃない?




1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!

-スーパーラグビー, 海外チーム