【サンウルブズ】ブルズに惜敗 みんなの感想 その2
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 21:56:55.88
ラインアウトはもう崩壊状態だ
ボンドいないと無理なのか
ボンドいないと無理なのか
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 21:58:34.64
>>123
崩壊というかできあがってない。急造チームだからなぁ
まだまだ先は長い。これからだね。
崩壊というかできあがってない。急造チームだからなぁ
まだまだ先は長い。これからだね。
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 21:59:18.90
ラインアウトとハイボール処理が課題
これはジャパンの往年の課題でもあるが
これはジャパンの往年の課題でもあるが
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:05:04.07
矢冨が良くみえたのは、後半になってブルズがバテバテだったからだぞ。
矢冨が悪いとはいわないが、茂野の攻守での貢献は前半のMVPだわ。
矢冨が悪いとはいわないが、茂野の攻守での貢献は前半のMVPだわ。
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:08:42.74
>>136
それな
矢富はいかんせん怪我に泣く選手だし茂野は育成でもあり戦力としても計算できる
日和佐はピシと1番合ってるしディフェンスでの貢献度も意外に高い
この3人を疲労度、相手のスタイルに合わせて使い分けるのが1番良い
それな
矢富はいかんせん怪我に泣く選手だし茂野は育成でもあり戦力としても計算できる
日和佐はピシと1番合ってるしディフェンスでの貢献度も意外に高い
この3人を疲労度、相手のスタイルに合わせて使い分けるのが1番良い
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:05:12.01
やっぱ細田ええな
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:06:03.83
日和佐と矢冨どっちもスタメン向きじゃないんだよな
茂野はいらんことしないから助かる
茂野はいらんことしないから助かる
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:06:41.22
モリはセットプレーでの軽さは気になるが
80分通して走って低いタックルしてくれるだけボンドより何倍もマシ
ラインアウトは誰が入っても悪いしな
80分通して走って低いタックルしてくれるだけボンドより何倍もマシ
ラインアウトは誰が入っても悪いしな
真壁は怪我の不安ないなら先発して欲しいんだがなぁ
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/投稿日:2016/03/26(土) 22:22:24.10
>>141
真壁先発にしてほしい本当に
真壁先発にしてほしい本当に
引用元: ・http://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/ovalball/1458955437/
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:09:44.76
次は矢富スタメンで見てみたいね
控えはもちろん茂野、日和佐はごめん
控えはもちろん茂野、日和佐はごめん
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:09:49.49
WC以降山田の進化は凄いね、、
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:10:35.28
茂野はよかったな~
山田のトライ、日和佐ならなかった
山田のトライ、日和佐ならなかった
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:12:04.62
後半からテンポアップで矢富はいい流れになりそう
スターターは茂野の安定さ良いしこの二人で頑張ってほしい
スターターは茂野の安定さ良いしこの二人で頑張ってほしい
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:12:54.64
でも今日のシンビンのプレー2つは反省ものだよね。
あれは思わずってプレーじゃない。
あれは思わずってプレーじゃない。
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:14:53.34
>>153
そう シンビン2回なかったら勝ってたかもね
そう シンビン2回なかったら勝ってたかもね
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:16:52.06
堀江はレフリーに呼ばれた時、ピシと一緒なんだろうか。もしかして、英語できないのにキャプテンやってるのか。
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:23:44.61
>>162
英語は苦手だけど堀江じゃないとこのチームはまとめられない
英語は苦手だけど堀江じゃないとこのチームはまとめられない
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:35:50.27
>>162
どっちかっていうとピシがオレがいってやるって感じでついていってる気がする
どっちかっていうとピシがオレがいってやるって感じでついていってる気がする
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:21:49.96
次のキングスも結構スクラム強いからな
SRのレフリーはアングルの判定甘いと分かってるんだから更に修正せんと
SRのレフリーはアングルの判定甘いと分かってるんだから更に修正せんと
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:23:22.57
>>167
レフリーとコミュニケーション取れる奴がいない。
レフリーとコミュニケーション取れる奴がいない。
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:24:38.68
サンウルブズ
lineouts
73.3% → 75.9% → 73.7%
rucks
93.8% → 93.6% → 92.4%
scrums
90.0% → 87.5% → 80.8%
tackle
81.2% → 80.2% → 81.0%
lineouts
73.3% → 75.9% → 73.7%
rucks
93.8% → 93.6% → 92.4%
scrums
90.0% → 87.5% → 80.8%
tackle
81.2% → 80.2% → 81.0%
スクラムも今日で一気に悪くなった
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:27:27.19
ロロヘア空気だったな
ディフェンスでポカしてない分ましなのか
もうちょい見たい
ディフェンスでポカしてない分ましなのか
もうちょい見たい
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:28:27.73
レオナルディが前試合に続いて全然よくなかったのが不安
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:32:00.98
ピシは安定感あるね
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:33:07.23
フィルヨンがキック決めてりゃあな
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:34:22.47
ロロヘアはこれからでしょ
ロロヘアがダメな印象まったくないし
レオナルディもこれからフィットすればいい
ロロヘアがダメな印象まったくないし
レオナルディもこれからフィットすればいい
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:35:18.84
Viliami Lolohea
metres 0
carries 1
Tackles 3
Missed Tackles 0
ロロヘア80分でこれだから
暇だっただろうなw
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:36:41.61
均衡した状態からあの向きに押したらレフもアングル取るだろうけど、前半は明らかに組み負けてたししょうがない状況だった
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:36:45.80
後半に失速しなかったサンウルブズは
評価できる。フィジカル劣勢でのペナルティ、
シンビンを減らす工夫ができないもんかな。
評価できる。フィジカル劣勢でのペナルティ、
シンビンを減らす工夫ができないもんかな。
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:37:12.68
他のチームと同じように12月から練習できていれば今のラインアウトなどのセットも安定してたんだけどな
試合重ねながらフィットしていくと思うけど代わりに疲労も蓄積していくし
南ア遠征をうまく乗り気ってほしい
試合重ねながらフィットしていくと思うけど代わりに疲労も蓄積していくし
南ア遠征をうまく乗り気ってほしい
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:38:14.58
このチームが2月に結成されたことを知ったら南アフリカ人驚くだろうな
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:45:44.06
最初のセットプレーの印象でレフリーは方向性を決めるからな
前日本代表ヘッドコーチのエディーが試合前に審判はアングルをちゃんと見ろって牽制してたのはそういうのがあるから
前日本代表ヘッドコーチのエディーが試合前に審判はアングルをちゃんと見ろって牽制してたのはそういうのがあるから
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:46:16.05
80分通して走って低いタックルしてくれる、のがロックだと
思ってる馬鹿がいるよな。セットが命だろ。
テレビで映ったとこでしか判断できないんだろうが。
思ってる馬鹿がいるよな。セットが命だろ。
テレビで映ったとこでしか判断できないんだろうが。
194: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:49:34.52
>>193
セットはロックだけの問題じゃない
チームの成熟度の問題
セットはロックだけの問題じゃない
チームの成熟度の問題
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:50:26.80
前半の終わりくらいから会場は審判に主に欧米系からの野次飛びまくりでちょっと怖いくらいの時あった。。。
最後は南アフリカの旗持ってた金髪姉ちゃんも大興奮だったから面白い試合は見せられたかな。
最後は南アフリカの旗持ってた金髪姉ちゃんも大興奮だったから面白い試合は見せられたかな。
シンガポールは惜しい試合が続いてて良いんだけどツライ。。を
199: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:53:47.84
今日は前回の反省生かして、バテる前にどんどん交代したから、最後までくらいつけた
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:54:19.98
しかし・・・シンガポールだなぁ。内容はともかく、連続で接戦とは。
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 23:01:02.05
4試合でこれだからな
多すぎるよ
多すぎるよ
Penalties conceded 51
Yellow Cards 4
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 23:06:17.40
>>206
FWが大変だからな。
来季は予算をとにかくFWに回さないといけないわ。
BKの外国人はピシとフィルヨーンで残りは格安留学生で賄う。
とにかくFW強化・・・
FWが大変だからな。
来季は予算をとにかくFWに回さないといけないわ。
BKの外国人はピシとフィルヨーンで残りは格安留学生で賄う。
とにかくFW強化・・・
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 23:02:16.83
初戦2戦目とほとんどなかったスクラムのアーリープッシュが、この2試合一気に増えたのが気になる
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 23:08:09.20
シンガポールと相性が良いのか
南アと相性が良いのか
南アと相性が良いのか
サンウルブズに快勝したレベルズは、ホームでハイランダーズに完敗だった
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!