山登りとかいうデメリットしかない趣味www
1: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 00:59:41.14 ID:cOZ05JJw0.net
何の為に登るんや
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459612781/
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:00:15.31
そこに山があるからとかいう勘違い名言
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:00:45.03
高校レベルやとキャンプの延長みたいでそこそこ楽しい
金はかかる
金はかかる
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:00:57.30
山にしかない光景と生き物を見に行くため
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:01:35.25
現実逃避やで
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:01:35.30
そこに山があるから登るんじゃない
ここにおれがいるからだ
ここにおれがいるからだ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:02:51.03
>>8
羽生丈二かっけーわ
羽生丈二かっけーわ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:03:36.81
>>8
なんやこれかっこええやんけ
なんやこれかっこええやんけ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:08:10.48
>>8
意味わかんねぇな
意味わかんねぇな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:01:43.68
山の中の独特な感覚は何とも表現しがたい
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:02:23.61
山が俺に挑んでくるからだよ!
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:03:13.00
登山ガイジ「こんにちはー!こんにちはー!」
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:03:15.88
山登った後また下りるのめんどいやん
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:03:54.70
>>16
それな
それな
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:05:51.71
>>16
縄文杉みにいった時下りが地獄やったわ
縄文杉みにいった時下りが地獄やったわ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:08:32.97
>>16
わかる
ヘリで迎えに来て欲しい
わかる
ヘリで迎えに来て欲しい
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:04:17.63
冒険みたいで楽しいやん
田舎もんは日常なんやろうけど
田舎もんは日常なんやろうけど
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:04:42.99
アマゾンじゃ買えない体験やろ
どんな金持ちも自分の足で登らなあかん平等な感動や
どんな金持ちも自分の足で登らなあかん平等な感動や
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:05:08.61
ジョージマロリーの名言
記者「なぜ命を危険に晒してまでエベレストに登るんですか?」
マロ「Because it is there.(そこにそれ(エベレスト)があるから)」
これなんだよなあ勘違いしてる登山家は悔い改めて
記者「なぜ命を危険に晒してまでエベレストに登るんですか?」
マロ「Because it is there.(そこにそれ(エベレスト)があるから)」
これなんだよなあ勘違いしてる登山家は悔い改めて
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:06:17.57
>>23
これ記者に答えるのがめんどくさかったから適当に言ったってのマジなんやろか
これ記者に答えるのがめんどくさかったから適当に言ったってのマジなんやろか
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:06:45.63
>>28
マジやぞ
マジやぞ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:08:38.76
>>23
マロニーちゃんより使えねえな
マロニーちゃんより使えねえな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:07:46.33
登り切った時の達成感と頂上から見える景色
なお、その後降りなければならない模様
なお、その後降りなければならない模様
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:07:50.05
登山はええで
死ぬリスクあるけど健康になれる
死ぬリスクあるけど健康になれる
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:07:58.81
山より町歩きのほうが楽しいやろ
なんでこっち流行らんの?
散歩とかジジ臭い言われる始末
なんでこっち流行らんの?
散歩とかジジ臭い言われる始末
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:09:52.58
>>35
まったく別モンやん
まったく別モンやん
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:08:36.27
3月に山行ったら吹雪で死ぬかと思ったわ
ゴールデンウィークでもテント凍るしな
ゴールデンウィークでもテント凍るしな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:09:04.75
自然に囲まれて 一人で歩いてると
なんか自分が生きてるんだなあって実感するんだよ
なんか自分が生きてるんだなあって実感するんだよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:11:07.94
無事に下山して街に帰った時の安心感が虜になる
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:12:05.26
>>51
そんな首吊りオナニーみたいなのやめぇや
そんな首吊りオナニーみたいなのやめぇや
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:12:12.63
自業自得のバカを助けなきゃいけないレスキュー隊がかわいそう
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:12:57.58
>>56
ヘリは1回300万とかだからヘーキヘーキ
ヘリは1回300万とかだからヘーキヘーキ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:13:48.93
>>64
じゃけん保険入りましょうね~
じゃけん保険入りましょうね~
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:14:25.86
>>56
ほんそれ
自殺志願者は死なせとけや
ほんそれ
自殺志願者は死なせとけや
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:12:29.20
遭難して死にそうになっても放置でいいんならええのにな
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:12:46.03
登ったらわかるんだよなぁ・・・
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:13:34.61
遭難言ってるやつは年間何十万人が山登ってると思ってんねん
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/03(日) 01:14:13.64
1人で登山してもつまらんやろな
友達数人とゲラゲラ笑いながら登ったり好きな人と2人でラブラブ登山したらそら楽しいよ
友達数人とゲラゲラ笑いながら登ったり好きな人と2人でラブラブ登山したらそら楽しいよ
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!