ラグビーまとめ速報

ラグビー中心。スポーツ2chまとめサイト

ヘッドライン
記事本文

スポーツ運営

サッカースタジアム大量の赤字を出す→税金で補填。活用方法を考えよう!!

1000
スポンサードリンク

赤字垂れ流しのサッカースタジアムの活用方法

主にサッカー専用で使われるスタジアムは赤字を大量に出していることが判明しました。唯一野球と共存している札幌ドームのみなんとかやっている様子。やはり年間試合数が少ないサッカースタジアムの運営は厳しいのか?この問題についてネットの反応を見てみましょう。


1:
名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:02:51.08 ID:tNfNclf00.net
札幌ドーム
稼働日数 134日
収入 37.2億円
支出 32.3億円

エコパスタジアム
稼働日数 142日
収入 2.2億円
支出 8.1億円
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/

26: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:09:41.22 ID:7gFYFbVf0.net
no title

これクソすぎるやろ

34: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:12:23.82 ID:vFvIsQjd0.net
エコパ稼働日多いのに支出少ないな
51: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:16:28.04 ID:mlwwKSfZa.net
>>34
入場無料の地域イベントには頻繁に使ってるらしい
陸上トラックがあるから芝を痛めずに使える
14: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:07:07.52 ID:DXRmN9cH0.net
142日も稼働してるって逆に凄いわ
3: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:03:37.94 ID:yiJv9wEC0.net
っていうかドームってあんまり稼げないんやな
13: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:06:59.40 ID:/dLkPffh0.net
おっそろしいなぁ こんなに維持費かかるもんなんw
45: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:14:40.10 ID:4Aml+LK5p.net
収入おかしいやろ
100万かそこらで貸し切れるなら個人が趣味で貸し切るレベルやん
52: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:16:46.05 ID:43IF/u/Md.net
>>45
個人で趣味でいいなら野球のドームも格安で借りられるぞ
空いてる日限定だけど
59: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:18:43.08 ID:vXnzS6zv0.net
東京ドームを全日貸し切る時にかかる金額→1700万

札幌ドームについて

4: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:04:22.96 ID:tNfNclf00.net
なお2002年のW杯の時に建てたサッカー場は
札幌ドーム以外すべて赤字の模様
17: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:07:34.43 ID:MFROs9ZKK.net
札幌はサッカー用の芝手入れとかに金かかってそうなんだけどそうでもないのか
23: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:08:23.66 ID:o9jYu4dI0.net
>>17
サッカーの費用はハムの使用料で賄えてるで
ハムさんは人工芝で我慢してや
133: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:34:26.89 ID:UQcyLLRdd.net
>>23
ほんとひどいわサカ豚氏ね!
12: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:06:24.47 ID:43IF/u/Md.net
札幌もjリーグはほとんど金払ってないもよう
22: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:08:23.59 ID:vknPOAQH0.net
それでも札幌ドーム高杉ってコンサ言ってんやろ
27: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:10:03.93 ID:43IF/u/Md.net
>>22
せやで
税金で使用料負担してもらってまだ高いって騒いでる
9: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:05:29.76 ID:m+wjPOAU0.net
札ドもハムがおらんかったら赤字やろ
16: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:07:22.89 ID:m+wjPOAU0.net
>>10
サッカー競技場として収益あげれんってことや
11: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:06:22.59 ID:pQpCILT20.net
そらそうよ

サッカーの年間試合数について

63: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:19:54.51 ID:gAM9lHiy0.net
サッカーの専用ホームスタジアムになったら年間稼働80日ぐらいになるんか
65: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:20:55.55 ID:vXnzS6zv0.net
>>63
シーズンで30試合くらいしかないしホームアンドアウェーだから80日もないやろ
89: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:27:22.45 ID:8TKe+Gsfp.net
>>63
サッカーの試合は20日くらい
カップ戦とか勝ち進めば30日くらいにはなるかも
なお芝が痛むからJチームのサッカー以外に使わせない模様

ガンバの専用スタジアムについて

69: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:22:10.01 ID:4hg6wzz+0.net
>>64
ガンバの場合はどれに当てはまるんや?ファンの募金
83: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:25:53.28 ID:gAM9lHiy0.net
>>69
たしかガンバは特殊なケースちゃうかった?
建設費の大半もガンバ側で払ったし
維持費もなんかいろいろ工夫して自治体オンリーってわけじゃなかったと思うけど
99: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:28:15.06 ID:K/bCWJry0.net
>>83
パナが竹中工務店にお願いしてコストダウンしてもらったとかなんとか聞いたことあるな
141: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:37:42.57 ID:gAM9lHiy0.net
吹田サッカースタジアム調べてみるとこれサンフレッチェ無理じゃね…?
建設費約140億 (法人募金99億、個人募金6億、助成金35億)
年間施設費6.5億 (スタジアムの維持管理費年間5億+年間土地金1.5億)
敷地は借地、建物は市の為、固定資産税は市が負担?

固定資産税があるとはいえ吹田からみてもええ条件とはおもうけど

91: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:27:32.13 ID:0ENmW7Bx0.net
ガンバは募金も言うほどやろ
結局パナソニック様の力よ
80億ぐらい出して維持費やもしJが終わったとしても解体費用までパナが出すらしいし
88: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:27:08.12 ID:+SJQc9c+0.net
ガンバの新スタも2,3年後はガラガラになる可能性も
103: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:29:30.34 ID:/ZBgSFcQ0.net
>>88
新スタもガラガラ

4/15(金) ガンバ大阪VS柏レイソル 13,731人
no title

no title

no title

4/19(火)ガンバ大阪VS水原三星 10,846人
no title

no title

no title

117: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:31:46.30 ID:+SJQc9c+0.net
>>103
まだ土日の試合は入ってるから・・・
154: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:42:33.64 ID:FiZoht450.net
ガンバはいつも4万オーバーなのかと思っていたら
そういう訳でも無いのか
専スタ幻想がぶっ壊れると、推進派にとっては困るやろなあ
70: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:22:22.29 ID:gZmai3gb0.net
>>51
やっぱり専スタっていらないんじゃないか?
31: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:11:43.16 ID:hClUfaWG0.net
サッカーもプレミアとブンデスぐらいしかまともなスタジアム収入ないやろ
リーガとかセリエはスカスカなイメージ
42: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:14:13.92 ID:0tmxzZERK.net
>>31
海外リーグでさえそうなんやから日本なんてお察しやんな
58: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:18:22.68 ID:vknPOAQH0.net
海外リーグはそれに加えて大正義放映権料やっけか、太刀打ち出来んな

サンフレッチェの専用スタジアムについて

6: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:05:10.11 ID:kUfdpuR90.net
赤字垂れ流しやんけ
これでもサンフレッチェは文句つけるのか
64: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:20:03.12 ID:045qIJZu0.net
「専スタが欲しい」・・・わかる
「自治体に作って欲しい」・・・は?
「税金で作ってもらったスタジアムは自治体に寄付してあげるから使用料は割引して欲しい」・・・わけがわからない
68: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:21:40.78 ID:3AgY0O+Za.net
>>64
自治体「じゃあ費用回収でイベントに使いまくるわ」
クラブ「芝が傷むからだめですか」

こうなる模様

47: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:15:27.86 ID:84zVLQasd.net
ちなみに最近のスタジアムに対するサンフレの言い分は
サッカースタジアムを球場跡地に作ろうとしない市長は原爆被害者の気持ちを分かってない
やぞ
俺は分からんわ
62: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:19:39.60 ID:kUfdpuR90.net
>>47
跡地建設と原爆被害者を結びつける謎理論
66: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:21:30.86 ID:PyUmm0jy0.net
サンフレ「税金なしで立てれるから45億貸してくれや」
サンフレ「あっ、維持費はそっち持ちで返済は30年な」

ガイジかな

73: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:23:26.78 ID:W217Y/8Aa.net
>>66
税金なし(市債発行)
77: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:23:56.62 ID:vknPOAQH0.net
サンフレ「市に寄付するで!」
広島「市の物やし、もっと金払うところに貸すわ」
これが出来たら面白いんやけど出来ないんやろ?
7: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:05:22.71 ID:mPJ2SrVWd.net
さすが税リーグ
市民がかわいそう
30: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:11:22.27 ID:aHmG/H0td.net
なんでこいつらに税金使いまくるんや

新国立競技場について

44: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:14:28.95 ID:+SJQc9c+0.net
オリンピック後新国立競技場をサッカー専用スタジアムにする案ってバカげてるよな
113: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:31:09.55 ID:tEmU4Cqp0.net
>>44
魔改造して読売の新球場とどっちがええんかね
121: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:32:40.75 ID:+SJQc9c+0.net
>>113
神宮と近いから無理やろ
123: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:33:01.69 ID:2LRVboVJ+.net
>>44
とは言っても新国立競技場では陸上豚さんは大会やらんとかほざいてるし
だったら球技専用にして代表戦とかで稼働させた方がマシ
142: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:38:10.01 ID:Wmmdo+v20.net
>>123
しないとほざいてるというかサブトラックないからできないんじゃなかったっけ?
144: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:38:37.69 ID:9UkFv+A40.net
>>142
せやから軟式野球場潰してサブトラにしろって主張してる
72: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:23:02.19 ID:FfePW2qx0.net
週6回やって最低一万人は集める野球って地味に凄いと思うわ

どうするべき?

102: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:29:23.44 ID:gqmNrG8B0.net
集客力ないサッカー陸上ラグビーは纏めればええだけの話やな
120: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:32:23.12 ID:m+wjPOAU0.net
>>102
サッカーは見づらくなる陸上と芝痛めるラグビー嫌ってそうやけど
130: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:34:08.24 ID:2LRVboVJ+.net
>>120
ラグビーくらいは受け入れろって話だよなあ
陸上カスはさっさと死ぬべきやけど
137: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/22(金) 11:36:03.34 ID:sprrhGmR0.net
ラグビーとサッカーってそんなにシーズン被ってんのか

管理人の一言
ラグビーのトップリーグの期間は11月〜翌年の1月まで。サッカーのJリーグは3月から11月まで。被ってない。よしラグビーに立派なスタジアムを使わせてもらおう...

一部読みやすいように改編しました。引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461290571/

1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!

-スポーツ運営