ラグビーまとめ速報

ラグビー中心。スポーツ2chまとめサイト

ヘッドライン
記事本文

筋トレ

筋肉つけながら痩せるには?有酸素運動と食事法。

2: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:31:00.85 ID:t4WUlsXG0.net
big3だけでほんとに痩せるんか?
プロレスラーみたいになりそうで怖いわ
3: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:31:26.47 ID:aZm2kBCN0.net
>>2
痩せたいなら有酸素運動しろとあれほど
4: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:31:26.58 ID:9KwU9WK+d.net
>>2
痩せへんやろ…
走ろうや

走ったほうがいい?

6: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:32:47.05 ID:t4WUlsXG0.net
はぇー
走るの嫌いで筋トレの最後に10分くらいしか走らンゴねぇ
10: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:34:17.97 ID:aZm2kBCN0.net
>>6
最低30分走ってようやく脂肪が燃焼しはじめるんやで
16: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:36:13.62 ID:aZm2kBCN0.net
>>13
ソースは?
20: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:37:32.08 ID:lAyBSgVd0.net
>>16
東大のスポーツ科学みたいの研究しとる教授が言ってたわ
皆なんか知らんけど勘違いしよるって
25: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:38:21.95 ID:aZm2kBCN0.net
>>20
流石にその人一人の意見じゃなあ…
32: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:17.65 ID:lAyBSgVd0.net
>>25
専門家でデータも理論もあるのに一意見扱いされてて草
39: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:41:13.81 ID:aZm2kBCN0.net
>>32
いや、多くの専門家がデータと理論出してるのがさっきの意見やからな
43: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:43:02.16 ID:lAyBSgVd0.net
>>39
まあ信じたくないなら無理にとは言わんけどな
47: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:44:04.96 ID:aZm2kBCN0.net
>>43
逃げんなよ
信じる信じないの問題じゃないんですがそれは
57: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:47:11.84 ID:lAyBSgVd0.net
>>47
そんな噛みつかんでクレメンス
トレーニング理論なんてまだ諸説あるのが当たり前なんやから信じたいものを信じればええやろ
気に障ったのなら謝るわ
63: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:48:57.70 ID:aZm2kBCN0.net
>>57
確かにそれもそうやな
すまんな
気にせんでクレメンス
64: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:49:40.29 ID:lAyBSgVd0.net
>>63
ええんやで
お互いトレ頑張ろうな
26: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:38:27.59 ID:9KwU9WK+d.net
>>20
石井直方かな?
32: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:17.65 ID:lAyBSgVd0.net
>>26
直方さんじゃないわ
名前忘れたけどなんかマラソンやってたとかいう180cm以上あるオッサン
14: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:35:29.72 ID:t4WUlsXG0.net
>>10
走るのメインにした方が良さそうすね
筋トレとランニング併用はかえって良くないって聞いたんやけどこれマジ?
18: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:36:37.75 ID:9KwU9WK+d.net
>>14
どんな体になりたいのかにもよるんちゃう?
21: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:37:36.10 ID:t4WUlsXG0.net
>>18
消防士さん見たくなりたいンゴねぇ…
29: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:39:15.33 ID:9KwU9WK+d.net
>>21
割とゴリゴリになりたい感じやな
なら筋トレも並行してやったのがええと思うで
36: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:31.56 ID:t4WUlsXG0.net
>>29
サンガツ頑張って走るやで

食事について

8: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:33:48.79 ID:QCk67FCp0.net
やっぱ体重ないと筋肉つかんのかね
ワイは50前半のクソガリやから毎日キツイ思いして筋トレしてるのになかなかついてくれへんわ
11: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:34:49.75 ID:aZm2kBCN0.net
>>8
ある程度飯とプロテインは必須やな
27: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:38:50.37 ID:QCk67FCp0.net
>>11
プロテイン飲んでへんもんなぁ
34: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:28.32 ID:aZm2kBCN0.net
>>27
良質なタンパク質を食事でとれるならええんやけど中々そうはいかんやろうからな
12: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:35:06.87 ID:9KwU9WK+d.net
>>8
今の体重はそんなん関係ないんやないか?
とにかく食いまくるンゴ
15: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:35:33.47 ID:Az5J4cYT0.net
>>8
そんな事あれへんで
食事の仕方もあるし
それと一日置きくらいにやった方が効果あるかも知れん
27: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:38:50.37 ID:QCk67FCp0.net
>>15
筋トレメニューは毎日腕立て70回 腹筋70回 懸垂15回や
ジェイクギレンホール目指してんねん
46: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:43:49.46 ID:ikC65X4Id.net
>>8
まずは脂肪でいいから体重増やすことから始めるのが基本
米や肉の量が食えないならプロテインでも菓子でも食いやすいもんなんでもいいからBMIが最低20超えるまではとにかくカロリー
22: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:37:37.40 ID:Az5J4cYT0.net
筋トレとランニングどっちもハードにやっとる人は細マッチョのイメージ
そっちの方がモテるかも知れん
24: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:37:58.54 ID:kC0M9hgKx.net
ワイも176の54やけど体重50くらいにして細マッチョになりたいンゴねぇ…
28: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:39:14.00 ID:j356pCEOa.net
乳がぽよんぽよんでダサいから胸筋鍛えるンゴ
38: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:42.46 ID:9KwU9WK+d.net
>>28
頑張るンゴ
35: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:40:29.66 ID:Az5J4cYT0.net
金無くてプロテイン買えん人はきなこがええで
ワイは熱湯に溶かしてすりごまとココア味つけて低脂肪乳+バナナ
日本人の中には動物性より植物性の方が体に合っとるも人もおるしオススメ
44: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:43:19.96 ID:5Z3yGTUQd.net
減量に自信ニキ教えてクレメンス
51: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:45:05.20 ID:Az5J4cYT0.net
>>44
食事の前に大量の千切りキャベツをよく噛んでゆっくり食う
これが一番ワイに合っとったわ
ランニングは仕上げに階段駆け上がりでおもっくそ追い込む
56: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:46:50.35 ID:5Z3yGTUQd.net
>>51
ワイも野菜を先に食べてるンゴ
どんくらい効果があるんかは知らんけど
62: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:48:48.62 ID:Az5J4cYT0.net
>>56
ワイも何を口にするにもまず野菜ジュース、その後タンパク質で最後に炭水化物と決めとるやで
ワイの周囲ではいただきますで炭水化物から食う奴はみんなぶくぶく太っとるから
まあ意味はあるんやろなと思う
54: 名無し for all, all for 名無し 2016/04/28(木) 03:46:42.53 ID:9KwU9WK+d.net
キャベツはいいぞ~

そういえば畠山選手もキャベツ先に食べてた。↓11分から


引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461781820/

1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!

-筋トレ