スポンサー契約??
凄いとこへ行ったと思うんだけど
なぜ今の成績で行けたの?
電通はスポンサーから金が引き出せればスポーツの結果なんてどうでもいいからな
逆にサッカー日本代表のように強化しなくても金稼げるようになれば最高の成功モデル
これファンだって恥ずかしいだろ、実力もないのに。電通が絡んでくるとそのスポーツは死ぬ。
またまたジャパンマネーのバラマキか
ラグビーW杯招致と五郎丸ゴリ押しも相当の裏金が積まれてそうだな
トゥーロンてたしか唯一経営上手くいってるとこだよな会長がやり手だかなんだかで
これはジャパンマネーかねえ
イチローがヤンキースに移籍したの思い出した
裏ではいろいろあるんだろうね
サッカーとかこういうの見てると本当に電通が絡んでるんだなって思う
アサヒビールがトゥーロンのジャージについたら笑うけどね
中村俊輔のレッジーナのファミリーマートの胸スポの衝撃は忘れられない
学歴ロンダというか、これ引退したら「海外の強豪でもプレー」とか書かれるんしょ
本籍があるヤマハはどうするの?
そういや五郎丸はヤマハの社員選手だったと思うけどそこらへんはどうなってるの?
休職扱い?
ヤマハに席を残すところがコイツらしいな
こんなヘタレ移籍がある競技はないだろ
なんだこれ
フランスでだめだったらヤマハに戻ればいいってか?
移籍するならヤマハ退社しろや
ただのレンタsル移籍だろこんなの
これは良い決断。トゥーロンで2年ぐらいやってお金稼いで、ヤマハに戻って引退すればいい。2019年は解説でテレビでまくればその後の芸能活動にも繋げられる。
五郎丸ってどのくらいの選手?
正直、急速にラグビー熱が下がってきているのは俺だけ?国際大会での活躍から盛り上がったけど
素人にはシステムがわからないというか、所属のチームの他にレッズ?サンウルブス?とかでプレイするのってどうなの?
なんか実力が伴わないのに人気先行で海外チームに行ったけど…ってなってる。
>>330
五郎丸はスーパーラグビーレベルの平均の力はある
ただメインのフルバックはスーパーラグビーでも上位に食い込む実力者っていうのと
五郎丸は他のポジションをできないので、実力は似たようなもんでも複数ポジション持ちが優先されているというだけ
プレースキッカーとしてはそれなりだけど
フルバックとしては世界レべルではないよね
ほとんど何もしてないのに移籍?
ポジション重なるところに実績あるスター選手獲得して必要なくなったとかそういうケース?
>>369
というか元々問題児だが実力のある選手が居たポジション
ただその選手が苦手のキックが五郎丸の武器で
チームに他にキックを蹴れる選手が不在で弱点だったから弱点の補強のために五郎丸を獲得した 今季は問題児が問題を起こさず真面目にやっている
さらにキックも普通に今季は蹴れてる選手がいてチームの弱点ではなくなったから、出番が無くなっている あと移籍というがラグビーは単年ごとの契約も多く
別に1年でチームが変わることが珍しいというわけでもない
>>372
ラグビー詳しくないから細かい事はわからんけど
一般的なチーム競技でいえばもともとのチームも1番手として獲得したわけではないって事かね
他の競技だとユーティリティプレイヤーと言われて重宝されるけど本職が戻ってきたら他に回されるみたいな
記事の世界最強クラブ銀河系トゥーロンって部分で草不可避w
五郎丸が銀河系ってどんな世界だよw
>>471
ワールドカップが実力以上の出来過ぎだったとはいえ
一応ワールドカップベスト15に選ばれた選手だからな
>>473
次回開催国だから大サービスでしょ裏金も回ってそうだけど
大体キックの精度もたいしたことない選手
W杯も国内でも成功率はたいしたことない珍名と珍ポーズが売りなだけ
日本ラグビーのためには日本でやったほうがよくない?
日本のラグビーのためには日本でパンダやるべきなんだけどな
ホモから逃げたいししょうがないか
海外で経験積むのもいいけど、それは試合に出続けた場合だからな
試合に出れないなら日本でやった方がマシなんじゃないか
五郎丸が今やるべきことは国内リーグの広告塔になることなのに
これではせっかく点きかかったラグビー人気の火が消えてしまう
>>526
国内リーグとサンウルブス盛り上げてほしいよね
サンウルブス外国人多すぎでどうも思い入れにくいし
パンダがフランスに行っちゃったら日本のリーグまた閑古鳥じゃないの?
意外とそうでもないの?
別に嫌いじゃなかったし
まじで出場機会が多いチームへ行ったほうがいいんじゃね
出られない名門行ってもよ
若手を青田買いするなら兎も角、選手キャリアのピークにあるのにレッズであまり出番のない選手トゥーロン移籍とかw
酷いなこりゃ