スコットランド本気メンバーで来日
スコットランドがベストメンバー組んで来たのは嬉しい。
ブリティッシュアイリッシュライオンズの遠征で主力抜きの日本遠征がこれまで。
真のテストマッチでの遠征は初だろ。
>>457
オリジナル8で来日した過去最高メンバーかな?
80年代のNZ来日メンバークラス?2013NZ来日メンバーにマコウがいて結構凄かったけど、お試しメンバーいたり、マコウがこのツアーは難し買ったって不満タラタラだったから、スコッチのベスメン来日はほんとに貴重。後悔させない試合にしたいな。
>>467
JPRウイリアムズやガレス・エドワーズがきた75年のウェールズ以上?
>>563 1978年のバスチア、リブなどが来日したフランスに近い
>>574来日していない。78年に引退してガレオンが来日している。
>>563
あの時のウェールズはほぼブリティッシュライオンズだから、あそこまでのインパクトはないわ。
スコットランドがベストメンバーできてくれたことは感謝だな
現状のジャパンの通用する部分、足りない部分がわかる
ベストメンバー相手じゃないとこのあたりがあやふやになるからな でもスコットランドは6ネイションズで4位で
この力をワールドカップで想定するとベスト8いけるかどうかなんだよな
ランクも9位だし ある程度接戦、ほんとは勝たないといけないね
ジャパンの準備不足は、ホームを考えれば差し引き0と考えないとな
スコットランドのスタメン発表
スコットランドスタメン 1 ディッキンソン
2 マキナリー
3 ネル
4 リッチー・グレイ
5 ジョニー・グレイ
6 バークレイ
7 ハーディ
8 ウィルソン
9 レイドロー
10 ジャクソン
11 ホイランド
12 スコット
13 テイラー
14 シーモア
15 ホッグ
デントンとラッセルがいないくらい? こっちは怪我のリーチと田中以外にもW杯から相当な戦力ダウンしてるし勝てる気しないね
>>13
HOが3番手のMcInally >>26
NO8なら普通はFL6ができるけどコリニアシはもうだいぶスピードが落ちてるから厳しいんじゃないかな
オーソドックスに組んだらFL6ツイ FL7? NO8コリニアシorマフィ
グレイ兄弟揃ってスタメン…ただでさえ弱いラインアウトで虐殺決定
せめてスクラムはしっかり組んでくれ
シックスネーションズmvp ホッグ!
バックスは相当強力ですな
べネットもセブンズでいないのね、6Nのスコッチよりは弱いな
>>118
リッチー・グレイ以外はカナダ遠征のメンバーより先にい日本に入ってるw
奴らは本気だよ
>>128 絶対に8位に入る気満々なんですよね、、、
スコットランドに勝てそう?
ワールドカップで日程さえまともなら勝てた相手ですし
>>170
それはスコットランドをなめすぎ。
地力はスコットランドの方が上だよ。
スコットランドに勝てる可能性は?
ぶっちゃけスコットランドに勝てる確率は何%ぐらいなん?
>>225
今週の試合は5%未満では?
スタメン金を見て愕然とした。
>>225
WCで誤審なければワラビーズに勝ってた可能性が高いメンバーがほぼそのまま来てる時点でお察し まあ日本が圧勝したサモアと紙一重だったと言えるかもだけど
へたすると40点差以上つけられるぞ
無様な試合だけはカンベン
>>578
また暗黒の10年がくるかもしれない。
身辺整理はしておくよ。
5トライ以上差がつくとも思えんが、カナダ戦の時のように、下がりながらディフェンスしてたら可能性はあるだろうね
スコットランドは強い。
ワラビーズに誤審で負けたワールドカップからさらに進化してる。
スコットは、6か国対抗戦を経て強くなっている。
セットプレイとレイドローのキック対応に成功しない限り、苦戦は必至。
ネガティヴな書き込み多いけど
勝つつもりで応援しないと面白くないよな