初心者の質問に答えていく
怪我せんの?
>>522
もみくちゃになって手踏まれたり股間揉まれたりなんてしょっちゅうよ
死なないの?
>>384
現役時代救急車2回きたのが一番やばかった試合やな
1試合で
脳震盪起こさないの?
派手にぶつかってるけど脳震盪おこしたりとかはないんやろうか
>>315
しょっちゅう
ラグビーは負傷者いてもプレーオンすることが多いよ
>>324
ひぇぇ…
怪我も多いしラグビーは選手としての寿命短そうやなぁ
ラグビーやりたいんだけど
ラグビーやりたくなってきたけどファーストコンタクトで嫌になるんやろなぁ
>>460
一発目ガツッと当たればアドレナリンドバドバよ
>>543
綺麗にタックル決めたときアドレナリンドバドバよ
ヘッドキャップについて
帽子みたいなの被ってるのなんなん
>>542
>>546
サンガツ
被ってる人少ないな
>>566
高校生までは被らないとあかんルールや
それ以降は本人の自由
そー言えばチェフみたいな頭に付けるの何でせーへんの?

>>469
邪魔やから
煩わしさ>>>>>>安全性なんやで
マウスピースについて
CMやし聞きたいんやけどなんでしょっちゅうマウスピースはずすんや
口の中かゆいんか

>>224
口の中ずっとあったらうざいねん、しかも疲れてるときはできるだけ空気多く吸いたいから外す
>>235 >>246
やっぱ異物感半端ないんやな
ズボン脱げないの?
>>814
つべかなんかでおもっくそフルチンになった動画見たことあるわ
大げさに倒れるプレーある?
>>906
ラグビーの痛いンゴはガチやぞ
一般人なら気絶してるレベル
>>906 ラグビーの痛いンゴは本当に痛いやつだぞ

>>906
やろうとしたら審判からそういうのはサッカーでやれって言われるで
ラグビーでぶっ倒れるのはマジなやつだからな
サッカーの演技とはちげーぞ
ラグビーで痛いンゴしたらサッカーやれみたいな批判した記事あったような
>>957
選手「痛いンゴオオオオオ」
審判「よし、お前はサッカーやれ」 っていう優しい世界
>>957
痛いンゴして褒められるのってサッカーだけやろ
1試合で10kgくらい痩せそう
>>78
大野っていう選手おるやろ?あの人一回の試合で6㎏は痩せるらしいで
乱闘について
乱闘や!


乱闘の時間だああああああああああああああああああああああ
こういうの反則にならんの?
補足:ラグビーではもみ合いは頻繁に起きる。相手をグーで殴れば一発退場だが胸ぐらをつかむ程度ならセーフ。選手たちも塩梅を分かっていて乱闘が起きてもすぐ解散する。
強化試合で乱闘してくれると本気度伝わってきて嬉しい
どんな種類の危険なタックルがあるの?
>>238
ノーバインドタックルとハイタックルとノーボールタックルは知ってる
>>238
首から上にタックルしたらあかんで
あとジャンプして空中にいるやつにタックルもあかん
>>238
首から上やボール触ってないあと、遅れてのタックル、空中でのタックルは禁止やで
くっそ危ないからな
補足:ノーバインドタックル:相手を掴まないでタックルする
ハイタックル:首から上へのタックルノーボールタックル:ボールを持っていない選手へのタックル空中にいる選手へのタックル
肉弾戦ってこういうこと言うんやなぁ…
見ててすっげぇドキドキする