質問に答えていくでー
ラグビーのルール覚えたいんやがどうするのがええんやろ
>>285
今日で3試合目やけどまだ分からんとこが多いわ
>>305
なんでも聞いてくれ
ただ正直経験者でもわからんときもある
やってる奴でもわかってない
野球やサッカーよりも反則が細かすぎてわっかんねーな
>>488
やきうも監督がルールわかってなかったりするのでセーフ
>>478
素人からすると野球も難しいんだよなあ
慣れや慣れ
ルール知らんでも楽しめるで
>>590
ルールさっぱりやけど迫力あっておもろいで
>>590
ノックオンくらいしか知らんけどおもろい
>>590
球持ってやる格闘技だと思って見るとおもろい
>>590
後ろにパスせなあかんしか知らんけどおもしろいで
試合止まるのは面白くないな
ノックオンてなに?
ノックオンってなに?
アメフトやとめっちゃわかりやすく説明してくれる人おって助かったが
簡単な説明
>>464
ラグビーのルールや
○前に投げるな、蹴るのはOK
○前に落とすな
○ボールの前のプレーヤーはボールに触るな
○寝転んだら石と同じ。プレーするな
>>499
サンキューやで
メモ帳にはりつけて観戦するわ
はよルール覚えて楽しみうたいわ
>>603
タックルされて倒れたらボールを離せ、も追加や(ねころんだら石と同じ、の帰結)
>>651
サンキューやで
勉強になるわ今日で基本はマスターして楽しむわ
>>499
先週実況が石ですからねって言うてたん、そういうことなんか
タックルされたらボール離さなあかんねんな
なるほど
>>569
日テレの解説ではタックルされたらって書いてたで?
倒れんかったら前進してええんか?
>>622
そらそうよ
15人引きずってインゴールまでいってもええぞ
>>500
膝ついたらな
補足:タックルされても膝をつかなかったら前進できる。膝をついてしまった場合、プレーに関わってはいけない。後ろの人にボールを渡さなければならない。
ラグビー観戦もええで
>>428
面白いやろ?
秩父宮はチケット安いし今度行ったらええで
夏はあんまないけどな
>>464
しかしにわかやからルールわからん
しっかり覚えて見に行くンゴ
ファウルについて
ラグビーのファウルって致命的じゃない?
>>907
ラグビーって元々そういうスポーツやで
他のスポーツより相当ファールに対してペナルティ大きいからな
>>907
ラグビーの反則は野球のエラー並みに戦況に影響するからなあ
ビデオ判定ないの?
ラグビーの反則納得できねーわ
ビデオ判定導入されてないんか?
>>792
トライに関わるときと悪質なプレーの判定には導入されとるで
補足:TMOといって別室にいる第四の審判がビデオ判定を行う

審判の声を聞けるようになっている
>>317
マイクがついとるんやで
補足:テレビで審判の声が聞けるようになっている。ラグビーの審判は他のスポーツより選手と多くコミュニケーションをとるため面白い表現をする審判が話題になったりする。
>>329
まじかよ野球にも採用しよう審判と監督が何喋ってるのか聞きたいわ