ラグビーまとめ速報

ラグビー中心。スポーツ2chまとめサイト

ヘッドライン
記事本文
scrumlineout

ルール

ラグビー初心者の疑問に答えていくでー (スクラムとラインアウト編)

初心者が一番疑問に思うスクラムとラインアウトについてまとめました。

1000
スポンサードリンク

スクラムについて

スクラムの意味

616
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:00.64
ID:RFDqZw3h0.net

スクラム組む理由わからない定期

624
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:16.08
ID:9QWhokH2d.net

>>616
ほんこれ

831
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:01:22.35
ID:+jnS8CMO0.net

スクラムを組む意味がわからん
全部サイドから入れてサッカーみたいにすればええやん

874
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:02:09.66
ID:It52jNMS0.net

>>831
軽い反則のときやるんや
力比べでボール取り戻してもええでってなノリ

878
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:02:19.35
ID:E3d3Lg6ga.net

>>831
15人でと人数多いからセットプレーで人一箇所に固めてフィールド空けさせて試合を流動的にする為やぞ

923
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:03:32.09
ID:+jnS8CMO0.net

>>878
ぐうわかりやすい

スクラムのボールの入れ方

750
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:33:11.27
ID:Ie5zFuw3x.net

スクラムの掛け声ってしょっちゅう変わるよな

767
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:34:05.36
ID:RWCz+zMg0.net

>>750
ワイの時はクラウチたっちあんどほーるどエンゲージやったわ

809
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:35:09.24
ID:1YJkY2qwd.net

>>767
お、経験者か?
質問やけどスクラムのときって最初ボールどこにあるんや?

822
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:35:40.35
ID:8QW0d6hP0.net

>>809
9番(SH)が持ってて投げ入れる、それを2番(HO)が足で後ろにやるんや

854
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:36:34.07
ID:+X8hSuvi0.net

>>809
スクラムハーフが持っててよきところで真ん中という名の自陣よりに
入れるんやで

858
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:36:44.71
ID:RWCz+zMg0.net

>>809
9番ハーフが持っててスクラムの真ん中に入れるルーベンスや
入れる前に自分のチームにトントンして知らせてるから取られない

スクラムを崩す反則がわかりにくい

661
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:56:20.71
ID:d01mAdkw0.net

ノックオン以外の反則わかりにく杉内
スクラムわざと崩したとか何を基準に判断すんねん

674
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:56:48.27
ID:mubc8kIV0.net

>>661
審判の気まぐれやで
割とマジで

686
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:57:09.52
ID:Rq8QMNBk0.net

>>674
主観やしな

691
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:57:20.35
ID:JsaeNCeU0.net

>>674
コリジョンの完全アウトのタイミングみたいなもんか

676
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:56:52.94
ID:5Rgpr/Eo0.net

>>661
そら審判が回してるやん!て思ったら反則よ

680
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:57:06.56
ID:It52jNMS0.net

>>661
スクラムは本当難しいというか
どっちが崩したとか審判の心象次第なところがある

バックスのノックオンでフォワードに負荷がかかる件

722
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:58:18.37
ID:onLEA+w/0.net

バックスのこういうイージーミスでフォワードがスクラム組まなきゃいけなくなるのすっげー気まずそう

733
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:58:43.39
ID:MBoWx3Qir.net

>>722
実際切れる

745
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:59:17.61
ID:X78sh+hga.net

>>722
険悪になって仲悪くなるぞ

760
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:59:51.08
ID:Rq8QMNBk0.net

>>745
8人中5人は舌打ちしとるしな

841
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:01:31.06
ID:Rq8QMNBk0.net

>>791
いやそういうことやないでおるやろ意識高い系FW取り返そ!とか言う

902
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:03:02.60
ID:+szAqD5ba.net

>>841
意識高い系FW草
うちはスクラム弱かったからそんな前向きなこと言えんかったわ

713
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:57:58.90
ID:AzjVSZAba.net

疲れた時ノッコンしてスクラム中よく休んでたわ
すまんな

スクラムの勝ち負け

750
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 19:59:25.55
ID:TBuPYXcu0.net

スクラムの勝ち負けがよく分からん

787
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:00:22.18
ID:E3d3Lg6ga.net

>>750
今みたいに押し込めるときは押し込める
昔の日本はグッチャグチャに押されてた

816
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:01:10.12
ID:l/8IwArb0.net

>>750
ラグビーは陣取りゲームで、スクラムは陣地の境目で押し合いして陣地広げるンゴシステム
つまり押してったら勝ち

869
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:02:02.63
ID:5Rgpr/Eo0.net

スクラムは首で相手を持ち上げるんやぞんで押すんや

相手ボールのスクラムから相手にボールが出ていったんやけど...

617
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:04.25
ID:tw1DsdGf0.net

今のスクラム相手にボール渡ってるけど解説者が素晴らしいって言ってるのはなんでなん?

634
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:28.28
ID:Jj+DQaNM0.net

>>617
相手にスクラムを押されなかったから

667
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:49.67
ID:tw1DsdGf0.net

>>634
押されたらアカンの?

691
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:49:08.93
ID:H3oRZA0g0.net

>>667
ゲインされるやん

754
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:49:33.28
ID:9QWhokH2d.net

>>634
>>648
スクラム崩されたら相手に侵入されるから不利なるん?
イマイチスクラムの必要性がわからん

825
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:50:17.35
ID:E3d3Lg6ga.net

>>754
スクラムほんま押されるとき雪崩みたいに押されるんやで
837
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:50:32.16
ID:H3oRZA0g0.net

>>754
スクラム組んで押されたらその分相手は前に来られるやろ

673
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:48:55.13
ID:Kg2QbgMn0.net

>>617
普通はスクラム崩されて相手有利な
展開されるからやそこを耐えれるのは強い証

790
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:49:50.56
ID:J9R1XDGod.net

>>617
相手ボールのスクラムやから相手ボールになるのは当たり前やねん
んでそれから押してきてペナルティ取りに来たけど押されなかったからいいプレーってことやな
スクラムは事実上取り合いじゃないからね

ラインアウトについて

646
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:22:17.71
ID:5Pat6UiN0.net

ノットストレートって反則だれか解説してクレメンス

690
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:23:32.67
ID:AyvLpoF4F.net

>>646
ラインアウトってサッカーのスローインみたいなので真っ直ぐ入れなかったらあかんねん

720
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:24:25.46
ID:5Pat6UiN0.net

>>690
まっすぐって言うのはタッチラインと平行って解釈でええんか?

756
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:25:22.35
ID:Wz9bu6Kp0.net

>>646
ラグビーは試合再開する時になんかいい感じに平等で再開しようっていうルールなんや
そこでラインアウトっていうサッカーでいうフリースローもお互いの真ん中に投げなきゃいけない

844
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:01:33.45
ID:KlG9fIKA0.net

実際真っ直ぐ投げる奴居るん?

851
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 20:01:41.13
ID:AzjVSZAba.net

ノットストレートとかいうガバガバルール
胸の前に投げてもとられない

561
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 21:01:37.14
ID:OlZNQAF+0.net

ノットストレート、ガバガバ杉内

571
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 21:01:48.47
ID:RHRUSnygd.net

そんなん味方の方に投げるに決まってるやん
審判が投げ入れればええやろアホか

590
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 21:02:12.44
ID:RFDqZw3h0.net

>>571
これやな

611
風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/06/25(土) 21:02:23.39
ID:9QWhokH2d.net

>>571
天才やんけ

1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!

-ルール