
サンウルブズホーム最終戦は強豪のワラタスと。エディー氏も登場?
サンウルブズ国内最終戦。ワラタス戦の情報をずらっとまとめました。頑張れサンウルブズ!
対ワラタス、サンウルブズ先発メンバー
(1)三上正貴
(2)木津武士
(3)垣永真之介
(4)ファアティンガ・レマル
(5)小滝尚弘
(6)リアキ・モリ
(7)安藤泰洋
(8)エドワード・カーク
(9)茂野海人
(10)田村優
(11)笹倉康誉
(12)立川理道
(13)デレック・カーペンター
(14)パエア・ミフィポセチ
(15)リアン・フィルヨーン
(16)森太志
(17)稲垣啓太
(18)浅原拓真
(19)細田佳也
(20)金正奎
21矢富勇毅
22山中亮平
23山下一山中ここで意地をみせてくれ
安藤は金にまけられないな
堀江選手は欠場
あと2戦あるし木津がいるから休め
トゥシ・ピシ選手も怪我で欠場
ピシはケガで出られんらしい
昨日の練習にもいなかった
最後のホーム戦オワタ.......
ワラビーズのメンツが見れるだけ良いか
最後にホームで見たかったな
小瀧と金が追加招集され登録
初戦でいきなり憧れのフーパーと対峙になるか?
山中と山下がやっと登録される
ハメットよ 山下、山中は意外だな
ロロヘア、ピシ、山田がいないと入れざるを得ないという感じじゃないか?
と思ってスコッド確認したら普通に他の弾が無くて出番が回ってきただけだったでござる
サンウルブズ国内最終戦
シーズンあっという間だったな
ハメットに気持ちよく例を言いたいぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160628-00000024-sanspo-spo
ワラタス先発メンバー
1. Paddy Ryan (74 caps) 2. Tatafu Polota-Nau (138 caps) 3. Tom Robertson (10 caps) 4. Dean Mumm (98 caps) 5. Will Skelton (50 caps) 6. Jack Dempsey (11 caps) 7. Michael Hooper (C – 93 caps) 8. Dave Dennis (VC – 104 caps) 9. Matt Lucas (24 caps) 10. Bernard Foley (74 caps) 11. Taqele Naiyaravoro (20 caps) 12. Rob Horne (99 caps) 13. Israel Folau (57 caps) 14. Reece Robinson (10 caps) 15. Andrew Kellaway (8 caps) Reserves*: 16. Hugh Roach (18 caps) 17. Jeremy Tilse (57 caps) 18. Angus Ta’avao (60 caps) 19. Sam Lousi (15 caps) 20. Wycliff Palu (132 caps) 21. Ned Hanigan (2 caps) 22. Nick Phipps (94 caps) 23. David Horwitz (10 caps) 24. Tolu Latu (32 caps) 25. Matt Carraro (52 caps)
フーパーとフォラウ目当てで観に行くわ
ワラビーズ!?
仮想ワラビーズじゃんこれ
解ってるとおもうけどSRのキャップ数だよ まー仮想ワラビーズなのは間違いないな
相手はボーナスポイント狙いでやってくる
サンウルブズ相手だし休養じゃない
ボーナスポイントも取りに本気で来るんじゃないか・・・
だわな。サンウルブズ相手にボーナスポイントとらないと、最後の最後で泣くかもしれんからな。
フォラウなどスーパースターがたくさんくる
とりあえず行くわ
日本オタクの選手がいる?
始めてみたときのナイヤラボロは結構衝撃だったわ ポロタナウにマンガ差し入れしたら喜ぶだろか?
現地入りしてるんだし
アキバ探索くらいもうしてるのかもしれない
漫画よりはアニメオタクでコスプレのほうに興味ある感じらしーけど
向こうのコスプレイベントでなんかのコス目撃されてたし 新日本プロレスのタマ・トンガが従兄弟なんだっけ?
試合展開予想
サンウルブズは堀江、大野、デュルタロ、ピシ、山田がいない 秩父宮ホームの今までの対戦で一番厳しいのでは?
フォラウなんて立川とフィルヨーンを持ってしても止めるのはキツいぞ
トライは取れなくとも無駄なキックを減らして
できるだけポゼッションの時間を増やしたいところ
そうすると相手はバテテくるはず 相手にボールが渡るとあっという間にトライを取られる可能性がある
ワラタスのボール保持時間を出来るだけ減らしたい
フォラウのレベルを信頼してるからできるんだろうが チーム力やっぱ高い
Bスミス、ダグ、ホッグと並んで見たいFBだよな。
ポジティブな予想
ワラターズなんて楽勝っしょ!
80-0ぐらいの勝利でホーム戦締めくくってくれるっしょ!
代表組はイングランドに三縦食らって心身ともに疲れているし、冬のAGから
真夏の日本に移動、どんどんボールをまわせばすぐバテる。
最後の国内戦、スコッチ戦の悔しさを晴らしてくれ
現地観戦するラグヲタじじーより
チャンス大有り
今の田村さんは良い方の田村さんだからな
華麗に抜こうとするフォラウを泥臭いタックルで止めるシーン一回でも見れたら満足
猛暑に要注意
週末はかなり暑いらしいぞ
今現在真冬なうえ蒸し暑さに慣れてない相手の白人勢のほうがヤバそう
と楽観的な要素を探してみる。
あの時ですら軽い脱水と熱中症でフラフラになりながらチャリで往復したもんな。
ペットの緑茶で渇きをしのいだんだけど、カフェイン入りの飲料は水分にカウントしない理由を思い知った。
今回はハンディ扇風機とブロック氷と水分大量持ち込みで頑張る。当然麦わら帽子で観戦だ。 あと体幹に篭る熱の対策で考えるとジャージの厚さは辛いかも。プラクティスシャツにするかな。 ガチムチと女子は水着でカモン!
BS-TBSにエディー・ジョーンズが登場
うわぁ、ピッチ外でも公開処刑かよw
しっか、しエディーは日本に家持ってるとはいえ本当に良く来るなぁ
月1とはいかんまでも、2ヶ月に1回は来日してる印象
マフィやハタケのインスタに登場したり、ラグマガでも連載してるから、退任してからもずっと続いてる感じがする
シックスネーションズが終わったらすぐに日本に来てオーストラリアに3連勝したらすぐに日本に来て
日本に家があるらしいから別に驚くことでもないけどさ
もう辛口で何を言われるか分からん
選手でもないのに今から恐ろしいw
今度はエディを驚かせてやろうぜ