
エディー・ジョーンズ2016前半のサンウルブズと日本代表を評価
2016/07/08
エディー・ジョーンズ氏がサンウルブズの試合を観戦。2016年前半のサンウルブズと日本代表の評価を述べた。以下、エディー氏の発言まとめ。
6月の日本代表について→スコットランドの第二戦は勝つべきだった。負ける試合ではなかった。昨年から半分くらいメンバーが若返ったのでこれから若手がテストマッチに慣れていく必要がある。若手がテストマッチに慣れるには時間がかかるのでこれからの12ヶ月は難しい時期になる。
これからの日本代表について→19年W杯へ向けた準備が遅れてしまった。もう一度チームを立て直す必要がある。
サンウルブスについて→素晴らしい成果を挙げている。ハメットHCもよくやっている。
立川について→SRを通じてインターナショナルレベルの選手に成長している。
30
名無し (ワッチョイ e4fe-4ceA [121.94.184.252])
2016/07/01(金) 12:40:05.09
ID:w7rJhtH/0.net
34
名無し (ワッチョイ ffd4-BAhx [220.157.218.34])
2016/07/01(金) 13:18:55.29
ID:nZc+JiqM0.net
65
名無し (アウアウ Sac7-Hx8+ [36.13.46.83])
2016/07/02(土) 16:22:20.63
ID:1n+IUcexa.net
エディさん
こえなつかしいわ
こえなつかしいわ
32
名無し (ワッチョイ 046e-7cY9 [153.133.93.124])
2016/07/01(金) 13:14:30.42
ID:2Pq1Yre/0.net
イングランドは絶好調だし、選手のポテンシャルは日本と比較にならないからだいぶ丸くなったか
41
名無し (アウアウ Saf9-DHRH [182.251.246.44])
2016/07/01(金) 16:05:51.54
ID:Q4+1fvTca.net
エディーが、今の日本に対してわりと高評価をしてますが、あれは本音でしょうかね?
なんか建前として言っているような気がしますが。
なんか建前として言っているような気がしますが。
42
名無し (ワッチョイ ffd4-BAhx [220.157.218.34])
2016/07/01(金) 16:08:24.61
ID:nZc+JiqM0.net
>>41
同時にシビアに指摘してるところもちゃんとあるけどね。
同時にシビアに指摘してるところもちゃんとあるけどね。
60
名無し (シャチーク 0C02-mp9h [111.87.43.148])
2016/07/02(土) 14:36:22.77
ID:9bj/mkv9C.net
今サンウルブズ見てるが弱すぎてつまらない
パワーもないし技術も低いし足も遅くて大人と子供の戦いみたい
ラグビーって日本人に一番向いてないスポーツな気がするわ
パワーもないし技術も低いし足も遅くて大人と子供の戦いみたい
ラグビーって日本人に一番向いてないスポーツな気がするわ
81
名無し (スプー Sd64-23Ob [49.98.138.198])
2016/07/02(土) 21:20:04.91
ID:YoHiKahFd.net
ジャパン 1勝 2敗 (ARC除く) サンウルブズ 1勝1分11敗 エディの言う通り、一年出遅れ。 これからは、一昨年迄の様に、国内のTL・大学・高校ラグビーを楽しむ生活に、逆戻りだなぁ…
96
名無し (ワッチョイ 12bd-Uztm [119.26.147.236])
2016/07/03(日) 09:55:59.89
ID:LNqiDbpP0.net
>>81
対戦相手のレベルが違うのもあるけどな…
ただスコットランドに負けたのはちとやばい
対戦相手のレベルが違うのもあるけどな…
ただスコットランドに負けたのはちとやばい
82
名無し (アークセー Sx41-t5bS [126.144.100.32])
2016/07/02(土) 21:49:34.62
ID:vFleWd4gx.net
格上の強いチームには負けてもそこから学ぶことは多い。
経験が選手を強くするのだからこれから先が楽しみだ。
目先の勝ち負けは気にしないでほしい。
経験が選手を強くするのだからこれから先が楽しみだ。
目先の勝ち負けは気にしないでほしい。
84
名無し (ワッチョイ b34b-F2rA [112.70.4.66])
2016/07/03(日) 02:53:01.16
ID:34LnHRYY0.net
まあ気長に待つしかないよね
サンウルブズは強くなる兆しは見えないけど若手も多いし仕方ないのかな
サンウルブズは強くなる兆しは見えないけど若手も多いし仕方ないのかな
引用スレ
1000
スポンサードリンク
1000
番組の最後に他サイトの最新記事をお届けします。
1000
スポーツネットショップ紹介
1000
最後まで読んでくれてありがとうございます!!
帰る前にこのサイトをお気に入り登録してくれると嬉しいです!!